ブログ
社長ブログを表示する(旧ブログ)
*2025年11月01日 早、11月 今年も残り2ケ月
早いもので、今年も残り2ケ月を切りました。これからは時の過ぎるのが、メチャクチャ早く感じられる時期となるので、一日一日を大切に過ごしてまいりましょう。
本日は晴天となり、絶好の神武様日和となりました。先週はボランティアで橘通の花植えや清掃を行ったのですが、お出迎えの準備はしっかり出来てたと思います。月曜日までお休みなので、今日から旅行や行楽に行かれている方も多いと思います。くれぐれも事故だけには注意して、お過ごしください。
日本のプロ野球もソフトバンクホークスの優勝で、今年は全日程終了しましたが、大リーグでは、面白い戦いが続いていて、3-3の五分になりました。勝った方がワールドチャンピオンとなるのです。今日も山本投手の快投が光りました!素晴らしかったです。プロ野球の楽しみも明日までと思うと非常に寂しいですが、あとは息子の高校野球を少しだけ楽しまさせてもらおうと思います!

*2025年10月31日 秋から冬へ
早いもので、10月も今日まで。
気温の方も、だんだんと寒くなって来ました。今日も雨ですが、これからは一雨ごとに寒くなって来るのだと思います!
私は昨日、北の大地から帰ってまいりましたが、私達が行った日は、夕方から降雪もあり、翌日の観光地や遠くの山には雪が積もってました。2、3日目は天気も良くなり、気温もそう寒くなく最高の研修旅行となりました!
さて時代も変わってくると、長寿番組も無くなって来るのですね!私が小さいころから見ていた、「スーパー戦隊シリーズ)が半世紀の歴史に幕を閉じるというニュースを見たとき、懐かしい昔の記憶が沢山よみがえってきました!最初の「ゴレンジャー」はメチャクチャ大好きでした。その後の戦隊シリーズ物も随分と小さい頃は見てました。
そして一時期は全く見ない頃もありましたが、結婚して長男が生まれたころに、またその当時流行った戦隊シリーズを、子供と一緒に見てたのを思い出しました。イケメン俳優が主人公だったりしていて、そこから数人がブレークしていったと思います。
季節も世の中もじっとはしてません、変わるもんですね!!
*2025年10月24日 面白い会社名
「モームリ」=もー無理 ってなことでしょうか?
退職代行業者って、結構全国的にあるんですね。
辞めるのに、平均2万9000円出せば、それらの会社が、辞めたい奴の代わりに会社側に言ってくれるシステム商売です。
当社も過去に経験あります。最初、電話がかかってきた時、「お前何?何者?」って聞いた覚えがあります(笑)
会社を辞めるにも自分の口から言えない若者が多くなってきたから、成り立つ商売でしょうが、頭が良いと言えば良い商売、目の付けどころが良いですが、私からかしたら全くダメですね。最低です!きちんと礼儀をわきまえましょう!!
*2025年10月23日 運命の日 2025ドラフト
今日をどういう気持ちで待っているか?
全国のプロ野球選手を目指してた、高校・大学・社会人・独立リーグの選手たち。
何百人といる、候補者の中から選ばれるのは100ちょっとの選手だけ。
またドラフトの前あたりでは100ちょっとの選手たちがクビを言われています。
入れ替わりの激しい勝負の世界。活躍できるのはわずかな選手だけです。
その夢を追ってきた選手たちが、もうすぐプロ野球選手誕生として、現実のものになるのです。
宮崎県に関係ある選手は4~5人はエントリーしているみたいですが、果たして選ばれるかどうか、これからのドラフト会議が非常に楽しみなところです。
今日は早く帰ってTVを見ようと思います(笑)
*2025年10月22日 雨が多くなってきた(悲)
今週に入り、天気の良い日がありません。曇りや雨の日が続いていて、気温の方も先週と比べると5度以上、下がってきています。一気に秋に入った感じです。着るものも、長そででないと寒いくらいです。こう天気が悪く寒いと、洗濯物がなかなか乾きません。部活動している息子の練習着を洗って干していますが、なかなか乾かなくて、またコインランドリーにも行く暇がないので、ずっと部屋干しです。
先週植えた、ブロッコリーや春菊は順調に育っています。ほうれん草も植えたけど、こちらは中々発芽しません。ほうれん草は、うちの畑とは相性が悪いのか、それとも適してないのか、前にも種を撒きましたが、出来なかったので、今回は石灰をしっかり撒いて、日を空けて、肥料も沢山混ぜ込んだ畑にして、種を蒔いたのですが発芽しません。
さやえんどうの種も撒こうとしたのですが、先週まで25度以上あったので、撒き時を見計らっていたのですが、寒くなって来たので、今週末にでも撒いてみようかと思っております!
雨が続くと現場が出来ないので、気分が重くなりますね(悲)
*2025年10月20日 自・維連立!?
公明党の連立離脱から、維新との連立に向け、そして高市総理誕生へ、着々と根回し、地固めを行ってきている現在の高市総裁および太郎ちゃん連合は、着実に首相に向けて作り上げてますね。いったん下げ止まった「高市トレード」も今日になり株価爆上がりの様相。円安・株高はこの後も好調をキープするのか?それとも・・・。政局も与野党含めてしっかりとした国民に対しての政治が出来るのか、果たして不安!?議員定数削減に関しては、私は賛成派!地方ばっかりに責任を押し付けて、国会議員は定数が減らないというのは、法治国家としてはおかしな仕組みです!大阪では公明vs維新の戦いがずっと続いていたから、副首都構想も面白いかもしれないが、地方はもっといいところあるから、分散は厳しいにしても、経済が上向くような政治を行って欲しいと思う、月曜の夕方でした。
今日かな?明日かな?まとまって欲しい。そして予算を早くつけて欲しい!
俺はそれだけを先ず望む。
*2025年10月18日 3HR&10K
タイトルの表示は驚異的です。
内容ももはや漫画の世界。この世のものとは思えないくらい凄い事です!
ドジャースが4連勝でブルワーズを下し、ワールドシリーズに進出する事になりました。
2年連続の快挙です!
今回は中々調子が上がらずに、監督からも苦言を言われたり、マスコミからも色々と言われていましたが、それを一掃するかの大活躍 MVP!
投げては圧巻の10奪三振、無失点。ホームラン3本!3本ですよ!!場外弾込み。
今日の試合、見ときゃ良かったと思う凄い歴史的な試合だったと思います。
ライブで見ていた観客たちは、そりゃ総立ちになって、MVPコールをしますわな!
私は早朝より、業界のゴルフコンペ。今日も朝から良い汗をかきましたが、腰のコンディションは最悪になってきています。
明日も一日、子供の野球の応援で頑張って参ります。座ると痛いので、立って応援します!
*2025年10月17日 レベル2
今日はちょっとしたドライブでした。遠方の現場の下見に行ってきたのですが、新燃岳が見える場所に行ってきました。降灰があって非常にダメージを受けた地域も通って行きましたが、そこには灰はなく、何ら変わらない日常の風景がありました。イメージとしては灰を巻き上げながら走る車のイメージがあったのですが、全くそんなことはありませんでした。みなさん週末は、県西方面に美味しいものでも食べに出かけられてはいかがでしょうか。新燃岳の噴火警戒レベルが、入山規制の「3」から火口周辺規制の「2」に引き下げられたのも吉報ですよね!
*2025年10月16日 10月って、夏ですか!?
本日も30℃超えの暑い一日となりましたね!
これで真夏日は100何にちになったのでしょうか?
朝夕は涼しくなってきたのですが、日中はまだまだ暑い日が続いています。秋の虫の鳴き声が中々聞こえてきませんね。
ホントこんなに暑かったら、日本の四季は無くなりますね。二季になるかもです。
来週からは涼しくなる予報にはなっていますが、まだまだ秋のオシャレには遠い季節ですね(笑)
今月末は北の大地へと飛び立つ予定ですが、気温差による体調の変化が心配ですね!
*2025年10月15日 japan 奇跡
今日のドジャース vs ブルワーズは山本投手が圧巻の投球!!完ぺきに近い投球内容でしたね。初回いきなりホームラン打たれた時は、どうなる事やらと思ったのですが、あとは全く心配いりませんでした。ていうか、今日はこの話題ではなく、サッカーの話題について書こうかと思ってます。な、なんと、日本サッカーJAPAN代表が、カナリア軍団のブラジル代表に3-2で勝ってしまったという事です!後半怒涛のゴールラッシュ!相手のクリアミスなどあったとは言え、歴史的な快挙を昨晩は達成したのです。ネット中継を見といて鳥肌立ちました(笑)50年後の日本サッカーはサッカーワールドカップで優勝すると言われていますが、現段階でも多くの日本人選手が海外のクラブに行き、足(腕)を磨いています!野球よりもサッカーの選手の方が、海外で活躍している選手が多いので、これからの日本サッカー界は非常に楽しみですね!
*2025年10月14日 myakumyakuと
昨日で大阪万博が終了しました。
184日間の開催期間だったみたいです。
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに多くの国や企業が参加したこの万博、皆さん行かれましたか?
私の周りにも多くの人が行ったみたいです。私は今回の万博は見合わせました。色々と今年は忙しくて、万博どころではなかったからですね。次回開催されるサウジアラビアの万博に行きたいと思います。あくまでも夢と希望ですけど(笑)
*2025年10月10日 何で山に・・・
東北や北海道だけでなく、関東でも熊野出没が起こっております。
スーパーに買い物に来た、凄い熊まで現れてます(笑)
笑い事ではありませんが、熊も人間を怖がらない世の中になってきているのか、人間の住む世界と、動物が入っては来てはいけない境界線が崩れているのかもしれません。
人間もこういった時代だから、山に入る時は注意しないといけないのですが、どうして熊が出没するといった時分に、キノコ狩りで山に入るのか、私は疑問符です!!色々と対策は打って山に入っているとはいえ、相手は冬眠前の熊。人間では勝ち目がありません!毎日のように熊が出たと言ってはニュースになっていますが、熊も生きていくためには一生懸命なんでしょうね。
宮崎には熊がいなくて良かったです。
サルは街中にも出てきますけどね(笑)
*2025年10月09日 今年もまたどこかで被害が
台風22号の残した爪痕が凄い事になっていますね!
東京と言っても遠く離れた八丈島ですが、今回の台風22号の影響をもろに受けて、大きな被害が出ています。
昨夜からの強風や大雨で、停電や家屋倒壊、倒木などの被害が結構出ているみたいです。
現在台風23号が出来ていて、今週末にかけて九州付近を通過する予報になっていますが、週末でお休みなんで、緊急や待機だけはやめて欲しいなーと思っています。こう思っていると、現実に起こるので、そう思わないようにしたいと思います(笑)
今年はホント大きな台風が来てないので、不気味ですよね!
*2025年10月08日 何でこのタイミングで
一難去ってまた一難。
台風22号の影響はなく、ホッとしたのもつかの間、次の台風23号が今週末やって来そうな感じです。
しかも週末。今度の週末は3連休という人も多いのではないでしょうか?気候も良くなってきて、週末3連休は行楽に行こうかと考えていた人もいて、この天気に頭を悩まされそうですね(悲)
まだまだ太平洋沖の海水温が高いく、台風の発生は今後もあると言われていますが、ひと台風、一雨ごとに、気温の方も涼しくはなって来ると思うのですが、ここで厄介者の登場だそうです。その厄介者とは、モスキート「蚊」です。しばらく暑すぎて、蚊の発生が無かったのですが、今頃になって蚊の発生が多くなってきているそうです!我が家にも蚊が家の中に入っていて、〇ー〇ノーマーットを付けたところでした!!
ホント季節がずれてきていますよね!
*2025年10月07日 中秋の名月
昨夜は十五夜様。
でも見えました?満月?
ずっと見ているわけではないけど、私が外を見たときは全く出ていなく、今年の十五夜様には会えませんでした(悲)
昔は十五夜と言えば、団子がわたったもんでした。子供の時はあんこの団子は好きではなく、蒸かし芋も好きではなかったです。
ふつうのお菓子が好きでしたね(笑)
板の間の廊下から眺めていた月、昔の風景を思い出しましたね。
昭和(自分の小さい時)は良い時代だったと思います!
*2025年10月04日 きょう決定!
今はまだ午前中。
本日、自民党の総裁が決まります。
昨日のニュースを見ていたら、色々な動きがあった模様です。
政界の重鎮への挨拶回り、お願いタラタラだったのでしょう。
決選投票は間違いないと言われていますが、石破票や投票で敗れた人達の票、まだ決めかねている議員票、麻生・岸田御大の票がそれぞれどこに動くか、そしてその結果誰が総裁になるのか、非常に見ものです!
因みに私は地方党員として、1票を投票しました!
果たして、誰になるか・・・。昼からの開票が楽しみです!!
*2025年10月02日 この時期は
長年プロ野球で飯を食ってきた人やそうでない人の引退や戦力外の話が、今頃になって来ると出てきます。各球団10人近くの選手を来季の構想から外す時期です。そしてその先に考えているのは2025ドラフト会議。辞める者、去る者いれば、入る者、必要とされる者が出てきます。実力の世界なので仕方ないかもしれませんが、厳しい世界です。
海の向こうでは、今日も大谷君が輝いていました!非常ーに、素晴らしい!!
日本でもペナントリーグは終了し、次はクライマックスシリーズが待っていて、そこで優勝すると日本シリーズに出られます。下剋上が今年もあるか、楽しみですね。
*2025年10月01日 第三四半期突入!早いな
今年も残すところ、あと3ケ月。日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝夕は随分と涼しくなってきましたね。日陰では秋の風を感じるようになりました。今年は夏が非常に暑かったので、秋はいつもより短く感じるかもしれませんね。食欲の秋、果物や今年は、サンマが豊漁でお値段も安いとの事なので、たくさん食べて秋の味覚を楽しみましょう。
プロ野球では今年で引退を決めた選手が続々最後の出場をして、最後の華を飾っていますが、昨日は、やっと『田中マー君』が日米通算200勝を達成しました。日米通算200勝達成は、史上4人目の快挙だそうです。残り1勝でずっと勝てなかったので、昨日の勝利は格別だったでしょうね(笑)本当におめでとうございます。
さて今日から10月。身近なところでは3000品目の生活用品の値上げなどが話題になっています。自分の懐も寒くなって行かないように、頑張って参りたいと思います!
*2025年09月29日 ICT施工
我社の舗装工事にも、今回ICT施工を取り入れました。
舗装の面を削り取る切削工において導入し、3日間ICT切削機が動きました。
私も先週土曜日、見に行きましたが普段の切削工と何ら変わらないのですが、機械を見ると一目瞭然で、アンテナが立っているので、見る人が見ればすぐわかります。この機械一式がもの凄く高価な機械で、地元の建設業者で持つのはかなりのハードルの高さになります。ですから、当社は施工管理をしっかりと行い、このICT切削は外注頼みになるのです。が、舗装工事でのICT施工がなかなか浸透していない状況なので、我が社がこれに取り組んだことには大きな意義と言いますか、進歩につながったと思います。さて、出来栄えはどれほどか?気になる方は、出来上がりの道路を走ってみてくださいね!田野町R269コメリの先を施工しました!!
*2025年09月25日 頑張って欲しい
ア・リーグのホームラン争いでは、マリナーズのローリーが60本を打ち、頭一つ抜け出た形で、ヤンキースのジャッジも猛追はしていますが、10本差近く開いているので、なかなか追いつくのは厳しいかと・・・。
ナ・リーグでもHR数では並んでいたフィリーズのシュワーバーがここ2試合で3本塁打打って、大谷選手との差が3本と付いてしまい、一度は追いついた戦いも、これで決着あったかと思うほどです!でも大谷選手は諦めてないと思います。最後の最後までHRキング目指して頑張って欲しいものです!
それよりもドジャースのピッチャー陣(リリーフ)、頑張れ!!
大谷選手を擁護してやれよー。
*2025年09月22日 段々と
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、ここ数日朝夕を含め、日中でも涼しさを感じる季節になってきました。今朝なんてホント涼しく、早朝ウォーキングしていて気持ち良かったです!ただ日中、日が照る時は相変わらず暑いですね。昨日も息子の部活の応援で一日中外にいましたが、日影がないところに座っていると、暑くてたまりませんでした。反対に日陰のところに行くと風も通り抜けて、メチャクチャ気持ちよかったです。宮崎というより全国各地で今年は観測史上最も暑い夏になりましたが、今朝の新聞をみて、ビックリしたのが、猛暑対策 夏季工事休止 国交省 来年試行 という見出しにビックリしました。読むと納得する所もありましたが、果たしてこんな事して、業界がおかしくならないか少し不安を感じた彼岸前の朝でした!!
*2025年09月22日 53号
大谷選手が打ったー!
53号ホームラン。これでシュワーバー選手と並びました。
一時、4本差つけられた時は、もうホームランキングは無理かな?と思っていたのですがそこは大谷選手の凄さ!一気に固め打ちです。
史上6人目の2年連続50HR。奪三振数でも50奪三振を記録して、こちらも50-50を達成。ホント超人です。
陸上では、昨日で世界大会in東京が終わりましたが、陸上の超人7が脚光を浴びましたが、MLBではまだまだ熱い戦いが続きそうです!
キターッ、54号!というフレーズを早く聞きたいですね!!
*2025年09月19日 出揃った
石破総理の次の総裁候補に名乗り出た5人のメンツが出揃いました。
小泉信じろー、こばホーク、早苗ちゃん、困った時の林さん、茂木(もてぎと読む)さんの5にんです。それぞれに特徴、強さ・弱さを持っていて、甲乙つけがたい5人だと思います。それぞれの5人の後ろには多くの妖怪や怪物たちが蠢いております!
今回の総理総裁候補選挙はどうなる事でしょうか?
また少数与党なので、連立を組まないと中々実現は難しいですよね
投票日は10月4日!
各候補者は独自の政策を打ち出していき、国民の関心を得ないといけませんが、本当に自民党が変わらないと、日本は良くなりませんねー。
*2025年09月18日 3.76/72 キロ
下水道の特別重点調査結果によると、1年以内に何らかの対策が必要な「緊急度1」と判定された下水道管は全国で72キロあるそうですが、宮崎市もそのうちの3.76キロが含まれているそうです。埼玉県の八潮の事故で全国的にクローズアップされましたが、宮崎市内ではあのような大きな管はないそうですが、市内中心部や宮崎空港付近の下水道は注意が必要みたいですね!!今すぐに陥没になるような危険個所はないとの事ですが、今宮崎市は他県の市よりも断然、下水道の補修(管路更生工事)は行っているので、暮らす市民の方々にとっては安心感(管)を与えますよね!!
*2025年09月17日 世界陸上と世界選手権
我が家のテレビでは、プロ野球のナイターは蚊帳の外。
家人は世界陸上とバレーボールの世界選手権観戦、応援に夢中!
世界陸上では日本人選手の活躍が凄いですね!選手たちを見ると、日本人も世界的というかワールドワイドになってきて、それがまた強くなった一つの原因ですね。
毎晩夜に行われる決勝は寝る前にはいけませんね、興奮しちゃいます!!(笑)
男子バレーは良いとこ無く、終わってしまい非常に残念。
家人の女子たちは、陸上選手とバレー選手のイケメン探しで盛り上がっています。
野球にはあんまりイケメンはいませんが、サッカーや陸上、バレーってイケメンや美女が多い気がするのは気のせいでしょうか?私の思い込み?
*2025年09月16日 スーパースター
連休明けの今日も暑い一日となりましたね!
熱中症にはかかりませんでしたか?まだまだ暑いので注意が引き続き必要ですね。
私は昨晩NHKの歌番組を見ました。矢沢永吉とイチローの対談番組でしたが、見ていてめちゃくちゃ勇気と感動を貰いました。それもあって、今日からまた頑張ろうと思ったほどです。でも世の中上手くは行きませんね。なにかかにかあるんです!イチローや矢沢永吉も番組の中で言っていましたが、失敗や思うようにいかないところが面白いみたいな?ヤル気になるとか言っていましたが、私もそう思えるようにと、今日も新しい機種変したスマホと格闘してました。ほとんど娘がやってくれましたが、困っていると、誰かかれか助けてくれるんですね!本当にありがたかったです。
それにしても昨夜の対談番組は凄かったです。
大谷選手を嫌いな人はいないと思いますが、矢沢永吉とイチローの2人は好き嫌いが分かれると思います。
でもこの2人のスーパースターは特別すぎますね!!
*2025年09月12日 明日から3連休
今日まで頑張れば、明日から3連休だーと喜ぶ人も多いのではないでしょうか?
当社も勿論”3連休”!現在若手が頑張ってくれているので、こういった3連休も必要ですね!3連休だったら、相当リフレッシュできると思います。
おかげさまで西日本はお天気には恵まれて、良い週末になりそうですが、東日本はパッとしない天気が続き不安定な天気予報が出ています。
週末予定を立てている方は、思いっきり楽しんでもらいたいと思います。
私は息子の応援頑張ってきます!!
*2025年09月11日 何とも皮肉な
石破総理の辞任とアメリカの利下げ期待による、日経平均株価が取引時間中の史上最高値を付けました!株をやっている人や投資をやっている人にとっては良い状況かもしれませんが、ただこの今の物価高や人手不足にはあまり関係ないのが金融市場なのでしょうか?これから年末に向け、世界や日本の経済はどのようになって行くのか、今度の総裁選を含めて気になるところですね!!総理が変われば、株価も上がるか下がるかですね!!私は地道にコツコツと貯めていきます(笑)
それにしても今日の天気には騙されましたね!雨予報が晴れ予報!現場中止STOP!
やれたな!残念!!
*2025年09月10日 下水道の日
本日は下水道の日だそうです。
皆さんお身近にあり、中々お目見えする事のない重要な生活インフラです。
下水道が整備されたので、日本の各川や海、生活環境はすごく良いものになってきました。今週NHKで放送された、ある番組を見ていたら、昔の日本は凄い事やってるなー、今じゃ考えられない行動をしていたんだと、ビックリしました!!
埼玉県八潮の道路陥没事故は、下水道管の腐食によることが原因とはっきりと言われましたが、全国各地にはこういった予備軍箇所が沢山あります。それをいち早く見つけるための調査や、予防保全的に修繕する工事なども全国で行われております。何か起こってからでは遅いので、表からは見えない箇所の下水道って、とっても重要な事を皆さんには知っていただきたいと思います。
工事の円滑な作業に、ご理解とご協力を宜しくお願い致します!!

*2025年09月09日 でる!
先日の新聞にも出ていましたが、本日正式に立候補を表明されました。
来年2月に行われる、宮崎市長選挙に、現職の清山市長が出られるという事です。
先日も協会の会合でお会いして、少し話しましたが、相変わらず多忙極まりない毎日を送られているようでした。2期目を目指しての立候補になりますが、この1期目をたくさんの仕事をやられて、実績も多く作ってこられてます。宮崎市にはまだまだ課題が山積していると思いますので、清山市長のリーダーシップでもっと良い、住み良い街づくりをしていただきたいと思っています。対抗馬はなかなか出てこないと思いますが、どうなんでしょうか・・・。
ページTOPへ